- ホーム
- >
- プリズミックギャラリー
- >
- 072 海法圭展/モダリティと泡
イベント「海法圭展/モダリティと泡」
18.3.24-18.5.19
072
海法圭展/モダリティと泡
海法圭建築設計事務所による個展のご案内です。実作のモックアップから大きなスケールのドローイングまで、建築の楽しさを伝えられるような夢のある展示を企画しております。会期中のイベントも予定しております。ぜひ足をお運びいただけると幸いです。
【展覧会概要】
会期|2018.3.24(土)~2018.5.19(土)
閉廊日|日曜、祝日
開廊時間|10:00 ~ 18:00
イベントなどについてはfacebookにてお知らせします。
→http://www.facebook.com/kei.kaihoh.architects/
協賛:株式会社ダブルボックス
【ギャラリートーク】
建築と美術のモダリティについて
2018.5.11(金) 18:30 ~
美術家の飯田竜太さんをお招きし、普段の創作活動を通して考えていることや作品に対する思いをお聞きします。
建築家の門脇耕三さんをモデレータにお迎えして、建築家・美術家双方の日頃の眼差しから、モダリティ(=非現実事態に対する文法手法)をお題目にさまざまなお話を展開できればと思います。
飯田竜太(いいだ・りゅうた)
1981年静岡県生まれ。2014年東京藝術大学大学院先端芸術表現科修了。2004年第22回グラフィック『ひとつぼ展』グランプリ。2015年より日本大学藝術学部美術学科彫刻コース常勤講師。2007年グラフィックデザイナー田中義久とアートユニットNerhol(ネルホル)を結成。Foam Photography Museum(2015年/アムステルダム)での個展、Festival Images(2014年/スイス)に参加など国際的に活動。2016年5月には金沢21世紀美術館にて個展「Nerhol Promenade/プロムナード」を開催。
海法圭(かいほう・けい)
1982年生まれ。2007年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。2007~2009年西沢大良建築設計事務所勤務。2010年海法圭建築設計事務所設立。2014年~2018年東京大学非常勤講師、2016年より芝浦工業大学非常勤講師。第33回福島県建築文化賞優秀賞(Angelica Garden)、第2回郡山アーバンデザインセンター•コンペティション最優秀賞、Glass Architecture Competition優秀賞など。
(c)soichiro suizu
モデレータ
門脇耕三(かどわき・こうぞう)
1977年生まれ。2001年東京都立大学大学院工学研究科修士課程修了。東京都立大学助手、首都大学東京助教などを経て、2012年より明治大学専任講師。同年アソシエイツ設立・パートナー。博士(工学)。著書に『内田祥哉 窓と建築ゼミナール』〔共編著〕(鹿島出版会,2017年)、『シェアの思想/または愛と制度と空間の関係』〔共編著〕(LIXIL出版,2015年)、『PLANETS vol.9 東京2020 オルタナティブ・オリンピック・プロジェクト』〔共著〕(PLANETS,2015年)など。
(c) SHINTO TAKESHI
profile
海法圭 | KEI KAIHOH
1982年 宮城県生まれ
2005年 東京大学工学部建築学科卒業
2007年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了
2007-2009年 株式会社西沢大良建築設計事務所勤務
2010年 海法圭建築設計事務所設立
2014年- 東京大学非常勤講師
2016年- 芝浦工業大学非常勤講師
- プリズミックギャラリー